TOPICSトピックス 
- 2023/6/2 公益財団法人 大田区産業振興協会「主催者様の声」を更新しました。
- 2023/6/1 【限定公開】中小企業版SBTセミナーを申込者限定で期間限定公開します!
- 2023/4/26 SHIFT事業令和5年度公募期間(予定)公開につき緊急開催決定!
- 2023/4/12 2023年4月度セミナー情報を公開しました。
- 2023/3/20 公益財団法人 八戸地域高度技術振興センター「主催者様の声」を更新しました。
- 2023/3/15 令和5年度SHIFT事業の支援機関として採択されました
- 2023/2/24 2023年3月度セミナー情報を公開しました。
- 2023/2/24 東京都中小企業振興公社「主催者さまの声」を更新しました。
- 2023/2/16 当社のエネルギー診断員が埼玉県オンラインセミナーに登壇します
- 2023/1/26 鳥取県セミナー「主催者様の声」を更新しました。
- 2022/12/21 鳥取県内の企業・団体様等向けのWEBセミナーに当社代表が登壇します。
- 2022/12/19 2023年1月度・2月度のセミナー情報を公開しました
- 2022/10/19 11月度のセミナー情報を公開しました
- 2022/10/17 中小企業SBT登録事例を公開しました
- 2022/10/5 中小企業SBT登録事例を公開しました
- 2022/9/8 東京商工会議所MyPageにて当社代表のセミナー動画配信の申込受付中です。
- 2022/9/7 当社代表が「第2回省エネ・脱炭素経営セミナーin太田」で講演しました。
- 2022/9/6 当社代表が日本産業機械工業会様セミナーで講演しました。
- 2022/9/1 島根県内の企業様に、当社の基礎編セミナー動画が配信されています。
- 2022/8/30 9月度セミナー情報を公開しました。
- 2022/8/8 中小企業向けSBTサイトを開設しました。
- 2022/8/1 8月度セミナー情報を公開しました
- 2022/7/20 【終了】【中小企業向けSBTの申請サポート・脱炭素簡易診断】モニター募集!
- 2022/6/20 人気のテーマ「脱炭素とは?」「CO2算定」など基礎編テーマを6月7月限定で動画配信中
- 2022/6/6 6月度、7月度各種セミナー参加者募集を開始しました。
- 2022/5/12 5/19㈭ トヨタレンタリース京都様のWEBセミナー(無料)に当社代表が登壇します!
- 2022/5/12 6/27㈪ UBEマシナリー株式会社様主催 採石業事業者様向け脱炭素化セミナー開催決定
- 2022/4/18 5月度、6月度、7月度各種セミナー参加者募集を開始しました。
- 2022/4/1 7/15㈮開催『学校施設の脱炭素情勢』セミナー募集中
- 2022/3/22 「わかやま脱炭素経営セミナー」お客様のお声を反映しました。
- 2022/3/18 4/22㈮ 参加型「脱炭素目標&対策を考える」オンラインワークショップ(有料)開催します!
- 2022/2/23 当社代表が和歌山県企業政策局主催「わかやま脱炭素経営セミナー」で講演しました。
- 2022/2/22 当社代表が線材製品協会様・独立行政法人中小企業基盤整備機構様共催セミナーで講演しました。
- 2022/2/22 当社代表が茨城県産業技術イノベーション研究会様・独立行政法人中小企業基盤整備機構様共催セミナーで講演しました。
- 2022/2/15 3月度、4月度各種セミナー参加者募集開始しました。
- 2022/2/1 2月度各種セミナー参加者募集開始しました!
- 2022/1/28 【終了しました】【2022/1/28㈮開催】脱炭素の補助金とは?セミナー
- 2022/1/21 【終了しました】【2022/1/21㈮開催】ロードマップ策定・対策考案セミナー
- 2022/1/19 【終了しました】【2022/1/19㈬開催】1月度 CO2排出量算定セミナー
- 2022/1/18 【終了しました】2022/1/18㈫ 「脱炭素オンライン無料個別相談会」開催決定!
- 2022/1/17 【終了しました】【2022/1/17開催】砕石業事業者様向け 脱炭素セミナー開催参加者募集中!~2022/1/13締切
- 2022/1/14 【終了しました】【2022/1/14㈮開催】脱炭素の補助金とは?セミナー参加者募集中!
- 2021/12/13 【終了しました】【12/13開催決定】自社のCO2排出量がわかる!CO2排出量算定セミナー 参加者募集中!~12/9締切
- 2021/11/18 【終了しました】11月26日開催 脱炭素化セミナー参加者募集!
- 2021/11/17 【終了】自社のCO2排出量がわかる!CO2排出量算定セミナー参加者募集中! ~2021/11/17開催
- 2021/10/13 【終了】10月の脱炭素化無料セミナー参加者募集中!
取組事例、補助金活用ノウハウなども徹底解説します。脱炭素化セミナー情報
公開期間:2023年6月16日(金)~2023年6月30日(金) ※申込期限:2023年6月15日(木) 16:00
【期間限定公開】中小企業の脱炭素化の取り組みはここから始める!
『中小企業版SBT』セミナーを期間限定公開(要申込)
対象:●取引先からカーボンニュートラルへの取組を求められている/削減目標の達成目途が立たず困っている経営者、脱炭素責任者、担当者 ●中小企業版SBT申請を検討されている方 ●スコープ3の取り組みとして、取引先へ取組要請を検討している大手企業の責任者、管理者、担当者
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田﨑 剛史
限定公開動画をご視聴いただくには、お申込みが必要です。
脱炭素基礎編「脱炭素とは?」「CO2算定」を申込み限定で動画配信中!
対象:カーボンニュートラル・脱炭素化の担当となった責任者、管理者、担当者
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
植杉 昌敏
2023年5月26日(金) 13:30~15:00 ※5月24日(水) 16:00締切
【終了しました】令和5年度公募情報公開を受け緊急開催決定!
環境省SHIFT事業活用セミナー
対象:・SHIFT事業検討中、情報収集中のカーボンニュートラル推進担当役員、マネージャー ※※同業他社様からのお申し込みはお受けできません。ご理解のほどお願いいたします。
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田﨑 剛史
2023年4月21日(金) 13:30~14:30 ※4月19日(水) 16:00締切
【終了しました】今年度公募直前開催!
SHIFT事業活用で価格を抑えて賢く始める!カーボンニュートラルへの道
対象:情報収集に留まっていて一歩を踏み出せない、進め方が分からないカーボンニュートラル責任者、管理者、担当者 ※同業他社からのお申し込みはお受けできません。ご理解のほどお願いいたします。
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田﨑 剛史
公開期間:2023年4月14日(金)~2023年4月20日(木) ※申込期限:2023年4月13日(木) 16:00
【終了しました】【期間限定公開】
50万円から始める「カーボンニュートラルスタートパック」セミナーを期間限定公開!(要申込)
対象:・SHIFT事業検討中、情報収集中のカーボンニュートラル推進担当役員、マネージャー ※※同業他社様からのお申し込みはお受けできません。ご理解のほどお願いいたします。
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田﨑 剛史
2023年3月17日(金)・3月31日(金) いずれも13:30~15:30
【終了しました】エネルギーコスト高に苦しむ中小企業限定!
50万円から始める【カーボンニュートラルスタートパック】
対象:・情報収集に留まっていて一歩を踏み出せていないカーボンニュートラル担当役員、マネージャー ※同業他社からのお申し込みはお受けできません。ご理解のほどお願いいたします。
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田﨑 剛史
診断技術部主任 安達 浩二
2023年2月3日(金)・2月24日(金) いずれも13:30~15:00
【終了しました】2023年 環境省SHIFT事業で始めるカーボンニュートラル ~ 事業概要から申請方法まで、専門家が徹底解説! ~
対象:・SDGs、SBTなど取組を開始したが、何から始めて良いかわからないので計画を立てたい ・中小企業SBTを取得している事業者 ・取引先に計画を立てて欲しいサプライチェーン担当者 ※当説明会は同業他社様からのお申込みはお断りしています。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田﨑 剛史
2022/11/18㈮ 9:30~16:00 ※入退室自由5部構成
【終了しました】11/18㈮ カーボンニュートラル基礎集中セミナー『2023年、中小企業はこれに取り組めば大丈夫!』※同時開催「燃料代が高騰する今、空調から見直そう!」with東芝キヤリア株式会社&日本板硝子株式会社(11/16㈬募集締切)
対象:・得意先からカーボンニュートラルの取組を要請されて困っている、従業員500名以下、独立系企業の経営者、責任者、担当者 ・TCFDへ賛同、SBT認定取得している大手企業のスコープ3担当者で取引先への要請方法で困っている方
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田崎 剛史
2022/9/30㈮ 10:00~14:40 ※入退室自由4部構成
【終了しました】9/30㈮ 脱炭素化の要請をされた企業向け基礎集中セミナー ~従業員500名以下の企業は必見!「脱炭素とは?」から「取り組み方」まで~(9/28㈬締切)
対象:●得意先からカーボンニュートラルの取組みを要請されて困っている、従業員500名以下、独立系企業の経営者・責任者・担当者 ●TCFDへ賛同、SBT認定取得している大手企業のScope3担当者で、取引先への要請方法で困っている方
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田崎 剛史
2022/8/26㈮ 9:30~10:40
【終了しました】8/26㈮ 中小企業が脱炭素化に取り組むならここから!『計画策定と中小企業版SBT』セミナー(8/24募集締切)
対象:●取引先から計画策定を求められている/削減目標の達成目途が立たず困っている経営者、脱炭素責任者、担当者 ●中小企業版SBT申請を検討されている方 ●スコープ3の取り組みとして、取引先へ取組要請を検討している大手企業の責任者、管理者、担当者
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
経営企画部門 顧問 坂田 卓也
2022年8月26日㈮ 10:50~12:00
【終了しました】8/26㈮ 脱炭素化に取り組む前に自社の状態を把握する「脱炭素診断」セミナー(8/24募集締切)
対象:カーボンニュートラル・脱炭素化の担当となった責任者、管理者、担当者
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田崎 剛史
2022年8月26日㈮ 13:00~14:00
【終了しました】8/26㈮ 脱炭素診断機関が提案!こっそり教える『企業の光熱費削減』セミナー(8/24募集締切)
対象:燃料代、電気代が高騰し困っている中小企業の責任者・管理者・担当者
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田崎 剛史
2022年8月8日㈪ 10:50~12:00
【終了しました】8/8㈪ 脱炭素化に取り組む前に自社の状態を把握する「脱炭素診断」セミナー(8/4募集締切)
対象:カーボンニュートラル・脱炭素化の担当となった責任者、管理者、担当者
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田崎 剛史
2022/8/8㈪ 9:30~10:40
【終了しました】8/8㈪ 中小企業が脱炭素化に取り組むならここから!『計画策定と中小企業版SBT』セミナー(8/4募集締切)
対象:●取引先から計画策定を求められている/削減目標の達成目途が立たず困っている経営者、脱炭素責任者、担当者 ●中小企業版SBT申請を検討されている方 ●スコープ3の取り組みとして、取引先へ取組要請を検討している大手企業の責任者、管理者、担当者
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
経営企画部門 顧問 坂田 卓也
2022年8月8日㈪ 13:00~14:00
【終了しました】8/8㈪ 脱炭素診断機関が提案!こっそり教える『企業の光熱費削減』セミナー(8/4募集締切)
対象:燃料代、電気代が高騰し困っている中小企業の責任者・管理者・担当者
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田崎 剛史
2022年7月29日㈮ 13:00~15:00
【終了しました】7/29㈮ 【少人数で脱炭素目標&対策を考える】オンライン有料ワークショップ(7/26㈫募集締切)
対象:中小、中堅の製造業事業者で、カーボンニュートラル・脱炭素化の担当となった責任者、管理者、担当者
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
経営企画部門 顧問 坂田 卓也
2022年7月22日㈮ 9:30~10:30
【終了しました】7/22㈮ 中小企業の脱炭素化の取り組みはここから始める!『中小企業版SBT』セミナー(7/20募集締切)
対象:●カーボンニュートラル・脱炭素化の担当となった中小企業責任者、管理者、担当者 ●スコープ3の取り組みとして、取引先へ取組要請を検討している大手企業の責任者、管理者、担当者
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田崎 剛史
2022年7月22日㈮ 10:40~12:00
【終了しました】7/22㈮ 脱炭素化に取り組む前に自社の状態を把握する「脱炭素診断」セミナー(7/20募集締切)
対象:カーボンニュートラル・脱炭素化の担当となった責任者、管理者、担当者
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田崎 剛史
2022年7月15日㈮ 13:00~14:00
【終了しました】7/15㈮ 『学校施設の脱炭素情勢』セミナー(7/13募集締切)
対象:大学等コアリションのメンバーで進め方に悩んでいる方/コアリションへの参画を検討している方/学校施設の脱炭素化の担当者/学校施設へ商材提案を検討している方
講師:㈱エネルギーソリューションジャパン
診断技術部 顧問
植杉 昌敏
2022年6月24日㈮ 9:30~10:30
【終了しました】6/24㈮ 中小企業の脱炭素化の取り組みはここから始める!『中小企業版SBT』セミナー
対象:●カーボンニュートラル・脱炭素化の担当となった中小企業責任者、管理者、担当者 ●スコープ3の取り組みとして、取引先へ取組要請を検討している大手企業の責任者、管理者、担当者
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田崎 剛史
2022年6月24日㈮ 10:40~12:00
【終了しました】6/24㈮ 脱炭素化に取り組む前に自社の状態を把握する「脱炭素診断」セミナー
対象:カーボンニュートラル・脱炭素化の担当となった責任者、管理者、担当者
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田崎 剛史
2022年6月24日㈮ 13:00~15:00
【終了しました】6/24㈮ 【少人数で脱炭素目標&対策を考える】オンライン有料ワークショップ
対象:中小、中堅の製造業事業者で、カーボンニュートラル・脱炭素化の担当となった責任者、管理者、担当者
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
経営企画部門 顧問 坂田 卓也
2022年6月27日㈪ 14:00~16:00
【終了しました】6/27㈪ 砕石業における脱炭素化の活用 ~砕石業を取り巻く脱炭素化の状況と設備投資における補助事業の活用~(6/23募集締切)
対象:砕石業の経営者で脱炭素化の状況を把握しておきたい方、砕石業を顧客に持つ金融機関の方
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田﨑 剛史
2022年5月27日㈮ 10:40~12:00
【終了しました】5/27㈮ 脱炭素化に取り組む前に自社の状態を把握する「脱炭素診断」セミナー
対象:カーボンニュートラル・脱炭素化の担当となった責任者、管理者、担当者
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田崎 剛史
2022年5月27日㈮ 9:30~10:30
【終了しました】5/27㈮ 中小企業の脱炭素化の取り組みはここから始める!『中小企業版SBT』セミナー
対象:●カーボンニュートラル・脱炭素化の担当となった中小企業責任者、管理者、担当者 ●スコープ3の取り組みとして、取引先へ取組要請を検討している大手企業の責任者、管理者、担当者
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田崎 剛史
2022年5月27日㈮ 13:00~15:00
【終了しました】5/27㈮ 【少人数で脱炭素目標&対策を考える】オンライン有料ワークショップ
対象:中小、中堅の製造業事業者で、カーボンニュートラル・脱炭素化の担当となった責任者、管理者、担当者
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
経営企画部門 顧問 坂田 卓也
2022年4月15日㈮ 13:00~14:30
【終了しました】4/15㈮ 脱炭素化に取り組む前に自社の状態を把握する「脱炭素診断」セミナー
対象:カーボンニュートラル・脱炭素化の担当となった責任者、管理者、担当者
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン 代表取締役 田崎剛史
2022年4月22日㈮ 13:00~15:00
【終了しました】4/22㈮ 『脱炭素目標&対策を考える』オンライン有料ワークショップ
対象:中小、中堅の製造業事業者で、カーボンニュートラル・脱炭素化の担当となった責任者、管理者、担当者
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
経営企画部門 顧問 坂田 卓也
2022年4月8日㈮ 【午前の部】10時~12時/【午後の部】13時~16時
【終了しました】4/8㈮ 1日で脱炭素業務の基礎が理解できる「脱炭素基礎」集中セミナー
対象:カーボンニュートラル・脱炭素化の担当となった責任者、管理者、担当者
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田崎 剛史
坂田 卓也
植杉 昌敏
2022年3月25日㈮ 13:00~14:30
【終了しました】3/25㈮ 脱炭素化に取り組む前に自社の状態を把握する「脱炭素診断」セミナー
対象:カーボンニュートラル・脱炭素化の担当となった責任者、管理者、担当者
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン 代表取締役 田崎剛史
2022年3月18日㈮ 【午前の部】10時~12時/【午後の部】13時~16時
【終了しました】3/18㈮ 1日で脱炭素業務の基礎が理解できる「脱炭素基礎」集中セミナー
対象:カーボンニュートラル・脱炭素化の担当となった責任者、管理者、担当者
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田崎 剛史
坂田 卓也
植杉 昌敏
2022年3月7日㈪ 14:00~16:00
【終了しました】3/7㈪ 砕石業における脱炭素化の活用 ~砕石業を取り巻く脱炭素化の状況と設備投資における補助事業の活用~
対象:砕石業の経営者で脱炭素化の状況を把握しておきたい方、砕石業を顧客に持つ金融機関の方
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田﨑 剛史
2022年2月25日㈮ 13:00~15:00 ※二部制(詳細は下記をご確認ください)
【終了しました】2022/2/25㈮ 補助金とは?セミナー
対象:経営者、脱炭素責任者、脱炭素担当者 ※同業他社さまには、お申込みいただく事は可能ですが、お断りする場合もございます。ご理解のほど宜しくお願い致します。
講師:㈱エネルギーソリューションジャパン代表 田崎剛史
【第一部】脱炭素の補助金とは?
講師より一言:脱炭素だけではなく、上手に活用して経営課題を解決してください。
【第二部】補助金最新情報&脱炭素化支援紹介(補助金申請支援)
講師より一言:自社だけで補助金申請し獲得することは、この脱炭素補助金は非常に難しいです。当社の支援をご紹介いたします。
2022年2月18日㈮ 13:00~14:40 ※二部制(詳細は下記をご確認ください)
【終了しました】2022/2/18㈮ 自社の脱炭素化計画を考える!ロードマップ策定セミナー
対象:取引先から計画策定を求められている経営者、脱炭素責任者、担当者/削減目標の達成目途が立たず困っている脱炭素責任者、担当者 ※同業他社さまには、お申込みいただく事は可能ですが、お断りする場合もございます。ご理解のほど宜しくお願い致します。
講師:【第一部】計画の立て方がわかる「計画(ロードマップ)策定セミナー」
㈱エネルギーソリューションジャパン 坂田 卓也
講師より一言:大手企業のSBT認定の広まりで中堅、中小企業も脱炭素の取組を余儀なくされます。いち早くSBTに対応し、他社との差別化を図りましょう。
【第二部】効果的な対策がわかる「対策案を考えるセミナー」&脱炭素化支援紹介(診断・計画策定支援)
㈱エネルギーソリューションジャパン代表 田崎剛史
講師より一言:太陽光の自家消費など、様々な売込に対して、全体像が見えなくなることは良くあることです。
本セミナーで対策の全体像を掴んでください。
2022年2月16日㈬ 13:00~14:50 ※各部30分の三部構成となります。
【終了しました】2022/2/16㈬ CO2排出量算定セミナー
対象:脱炭素について知りたい経営者、脱炭素責任者・担当者/脱炭素化に取り組むために自社のCO2排出量を知りたい・取引先からCO2排出量の報告を求められている脱炭素責任者・担当者/CO2を多く排出している設備を把握したい脱炭素責任者・担当者 ※同業他社さまには、お申込みいただく事は可能ですが、お断りする場合もございます。ご理解のほど宜しくお願い致します。
講師:【予習編】㈱エネルギーソリューションジャパン 植杉昌敏
講師より一言:”知らないと困る”脱炭素、カーボンニュートラルの基礎をわかりやすく解説します。
【第一部】㈱エネルギーソリューションジャパン 植杉昌敏
講師より一言:自社のCO2排出量を知ることが脱炭素に向けた取組みの第一歩です。算定手順をひとつひとつ丁寧に解説します。
【第二部】㈱エネルギーソリューションジャパン 植杉昌敏
講師より一言:CO2削減に向けた課題を明らかにして、取り組む順番を決めていきましょう!
2022年2月16日㈬ 9:30~11:30 ※二部制(詳細は下記をご確認ください)
【終了しました】2022/2/16㈬ 補助金とは?セミナー
対象:経営者、脱炭素責任者、脱炭素担当者 ※同業他社さまには、お申込みいただく事は可能ですが、お断りする場合もございます。ご理解のほど宜しくお願い致します。
講師:㈱エネルギーソリューションジャパン代表 田崎剛史
【第一部】脱炭素の補助金とは?
講師より一言:脱炭素だけではなく、上手に活用して経営課題を解決してください。
【第二部】補助金最新情報&脱炭素化支援紹介(補助金申請支援)
講師より一言:自社だけで補助金申請し獲得することは、この脱炭素補助金は非常に難しいです。当社の支援をご紹介いたします。
2022年2月4日㈮ 13:00~14:40 ※二部制(詳細は下記をご確認ください)
【終了しました】2022/2/4㈮ 自社の脱炭素化計画を考える!ロードマップ策定セミナー
対象:取引先から計画策定を求められている経営者、脱炭素責任者、担当者/削減目標の達成目途が立たず困っている脱炭素責任者、担当者 ※同業他社さまには、お申込みいただく事は可能ですが、お断りする場合もございます。ご理解のほど宜しくお願い致します。
講師:【第一部】計画の立て方がわかる「計画(ロードマップ)策定セミナー」
㈱エネルギーソリューションジャパン 坂田 卓也
講師より一言:大手企業のSBT認定の広まりで中堅、中小企業も脱炭素の取組を余儀なくされます。いち早くSBTに対応し、他社との差別化を図りましょう。
【第二部】効果的な対策がわかる「対策案を考えるセミナー」&脱炭素化支援紹介(診断・計画策定支援)
㈱エネルギーソリューションジャパン代表 田崎剛史
講師より一言:太陽光の自家消費など、様々な売込に対して、全体像が見えなくなることは良くあることです。
本セミナーで対策の全体像を掴んでください。
2022年2月2日㈬ 13:00~14:50※各部30分の三部構成となります。
【終了しました】2022/2/2㈬ CO2排出量算定セミナー
対象:脱炭素について知りたい経営者、脱炭素責任者・担当者/脱炭素化に取り組むために自社のCO2排出量を知りたい・取引先からCO2排出量の報告を求められている脱炭素責任者・担当者/CO2を多く排出している設備を把握したい脱炭素責任者・担当者 ※同業他社さまには、お申込みいただく事は可能ですが、お断りする場合もございます。ご理解のほど宜しくお願い致します。
講師:【予習編】㈱エネルギーソリューションジャパン代表 田崎剛史
講師より一言:”知らないと困る”脱炭素、カーボンニュートラルの基礎をわかりやすく解説します。
【第一部】㈱エネルギーソリューションジャパン 植杉昌敏
講師より一言:自社のCO2排出量を知ることが脱炭素に向けた取組みの第一歩です。算定手順をひとつひとつ丁寧に解説します。
【第二部】㈱エネルギーソリューションジャパン 植杉昌敏
講師より一言:CO2削減に向けた課題を明らかにして、取り組む順番を決めていきましょう!
2022/1/28㈮ 13:00~15:10 ※二部制(詳細は下記をご確認ください。)
【終了しました】2022/1/28㈮ 補助金とは?セミナー
対象:経営者、脱炭素責任者、脱炭素担当者 ※同業他社さまには、お申込みいただく事は可能ですが、お断りする場合もございます。ご理解のほど宜しくお願い致します。
講師:㈱エネルギーソリューションジャパン代表 田崎剛史
【第一部】脱炭素の補助金とは?
講師より一言:脱炭素だけではなく、上手に活用して経営課題を解決してください。
【第二部】補助金最新情報&脱炭素化支援紹介(補助金申請支援)
講師より一言:自社だけで補助金申請し獲得することは、この脱炭素補助金は非常に難しいです。当社の支援をご紹介いたします。
2022/1/21㈮ 13:00~14:40 ※二部構成となります。
【終了】自社の脱炭素化計画を考える!ロードマップ策定セミナー(1/21)
対象:取引先から計画策定を求められている経営者、脱炭素責任者、担当者/削減目標の達成目途が立たず困っている脱炭素責任者、担当者
講師:【第一部】計画の立て方がわかる「計画(ロードマップ)策定セミナー」
㈱エネルギーソリューションジャパン 坂田卓也
【第二部】効果的な対策がわかる「対策案を考えるセミナー」&脱炭素化支援紹介(診断・計画策定支援)
㈱エネルギーソリューションジャパン代表 田崎剛史
2022年1月19日㈬ 13:00~14:50 ※各部30分の三部構成となります。
【終了】CO2排出量算定セミナー(1/19)【募集を締め切りました】
対象:脱炭素について知りたい経営者、脱炭素責任者・担当者脱炭素化に取り組むために自社のCO2排出量を知りたい・取引先からCO2排出量の報告を求められている脱炭素責任者・担当者/CO2を多く排出している設備を把握したい脱炭素責任者・担当者
講師:【予習編】㈱エネルギーソリューションジャパン代表 田崎剛史
【第一部】㈱エネルギーソリューションジャパン 植杉昌敏
【第二部】㈱エネルギーソリューションジャパン 植杉昌敏
2022/1/18㈫ 13:00~16:00 ※ご相談時間は30分/1社となります。
【終了しました】2022/1/18㈫ 「脱炭素オンライン個別無料相談会」のご案内
対象:2022年に計画策定や設備投資のアクションを起こしたい方
講師:㈱エネルギーソリューションジャパン代表 田崎剛史
個別相談だからこそお話しできるアドバイスもありますので、まずはお気軽にご相談ください!
2022年1月17日㈪ 14:00~16:00
【終了】2022/1/17 砕石業における脱炭素化の活用 ~砕石業を取り巻く脱炭素化の状況と設備投資における補助事業の活用~【2022/1/13募集を締め切りました】
対象:砕石業の経営者で脱炭素化の状況を把握しておきたい方、砕石業を顧客に持つ金融機関の方
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田﨑 剛史
2022/1/14㈮ 13:00~15:10 ※二部制(詳細は下記をご確認ください。)
【終了】2022/1/14㈮ 補助金とは?セミナー【1/12募集を締め切りました】
対象:経営者、脱炭素責任者、脱炭素担当者 ※同業他社さまには、お申込みいただく事は可能ですが、お断りする場合もございます。ご理解のほど宜しくお願い致します。
講師:㈱エネルギーソリューションジャパン代表 田崎剛史
【第一部】脱炭素の補助金とは?
講師より一言:脱炭素だけではなく、上手に活用して経営課題を解決してください。
【第二部】補助金最新情報&脱炭素化支援紹介(補助金申請支援)
講師より一言:自社だけで補助金申請し獲得することは、この脱炭素補助金は非常に難しいです。当社の支援をご紹介いたします。
2021年12月17日(金)13:00~13:30
【終了】予習編:脱炭素とは ~サプライチェーンでの取り組みに巻き込まれる~12/17①【12/15募集締切】
対象:法人の経営者、経営企画、エネルギー管理責任者、担当者の方で、これから脱炭素の取組を検討される方 ※同業他社さまには、お申込みいただく事は可能ですが、お断りする場合もございます。ご理解のほど宜しくお願い致します。
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
植杉 昌敏
2021年12月17日(金)13:45~15:15
【終了】第一部:あなたの会社を襲う脱炭素 ~脱炭素経営で他社より一歩抜きに出るためには~12/17②【12/15募集締切】
対象:従業員数1000名以上規模の製造業(一次下請け)、大手取引先から脱炭素を求められる経営層 ※同業他社さまには、お申込みいただく事は可能ですが、お断りする場合もございます。ご理解のほど宜しくお願い致します。
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
坂田 卓也
2021年12月17日(金)15:30~16:30
【終了】第二部:脱炭素の活かし方 ~他社は脱炭素補助金で経営課題を解決しています~12/17③【12/15募集締切】
対象:製造業、大手取引先から脱炭素を求められる経営層 ※同業他社さまには、お申込みいただく事は可能ですが、お断りする場合もございます。ご理解のほど宜しくお願い致します。
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田﨑 剛史
2021年12月13日(月)13:00~14:00 ※12:45入室開始です。
【終了】自社のCO2排出量がわかる!CO2排出量算定セミナー ~12/13開催【12/9募集締切】
対象:上司からCO2算定を指示されているご担当者様、CO2削減を進めるために現状のCO2排出量を知りたい方、取引先からCO2排出量の開示を要求されてお困りの方、SBT申請のScope1,2の算定方法がわからない方 ※同業他社さまには、お申込みいただく事は可能ですがお断りする場合もございます。ご理解のほど宜しくお願いいたします。
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
植杉 昌敏
2021年11月26日(金)13:00~13:30
【終了】予習編:脱炭素とは ~サプライチェーンでの取り組みに巻き込まれる~11/26①※受付終了しました
対象:法人の経営者、経営企画、エネルギー管理責任者、担当者の方で、これから脱炭素の取組を検討される方 ※同業他社さまには、お申込みいただく事は可能ですが、お断りする場合もございます。ご理解のほど宜しくお願い致します。
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
植杉 昌敏
2021年11月26日(金)13:45~15:15
【終了】第一部:あなたの会社を襲う脱炭素 ~脱炭素経営で他社より一歩抜きに出るためには~11/26②※受付終了しました
対象:従業員数1000名以上規模の製造業(一次下請け)、大手取引先から脱炭素を求められる経営層 ※同業他社さまには、お申込みいただく事は可能ですが、お断りする場合もございます。ご理解のほど宜しくお願い致します。
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
坂田 卓也
2021年11月26日(金)15:30~16:30
【終了】第二部:脱炭素の活かし方 ~他社は脱炭素補助金で経営課題を解決しています~11/26③※受付終了しました
対象:製造業、大手取引先から脱炭素を求められる経営層 ※同業他社さまには、お申込みいただく事は可能ですが、お断りする場合もございます。ご理解のほど宜しくお願い致します。
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田﨑 剛史
2021年11月17日 ㈬ 13:00~14:00
【終了】【好評につき募集終了致しました】自社のCO2排出量がわかる!CO2排出量算定セミナー
対象:上司からCO2算定を指示されているご担当者様、CO2削減を進めるために現状のCO2排出量を知りたい方、取引先からCO2排出量の開示を要求されてお困りの方、SBT申請のScope1,2の算定方法がわからない方
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
植杉 昌敏
2021年10月22日(金)13:00~13:30
【終了】予習:脱炭素とは ~サプライチェーンでの取り組みに巻き込まれる~10/22①
対象:法人の経営者、経営企画、エネルギー管理責任者、担当者の方で、これから脱炭素の取組を検討される方
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
植杉 昌敏
2021年10月22日(金)13:45~15:15
【終了】1部:あなたの会社を襲う脱炭素 ~脱炭素経営で他社より一歩抜きに出るためには~10/22②
対象:従業員数1000名以上規模の製造業(一次下請け)、大手取引先から脱炭素を求められる経営層
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
坂田 卓也
2021年10月22日(金)15:30~16:30
【終了】2部:脱炭素の活かし方 ~他社は脱炭素補助金で経営課題を解決しています~10/22③
対象:製造業、大手取引先から脱炭素を求められる経営層
講師:株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田﨑 剛史
「脱炭素化」に興味のある企業様
お気軽にお問合せください。

環境省SHIFT事業支援機関
(工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業)
みんなの脱炭素セミナー運営
株式会社エネルギーソリューションジャパン
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2F
〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町3-35 横浜第一有楽ビル2階
環境省 CO2削減ポテンシャル診断件数No.1(2018 2019 2020年度)講師紹介

株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田﨑 剛史
エネルギー資源の探査、採掘を学ぶが合理的な使用が重要だと考えエネルギー資源の有効利用に興味を持ちエネルギービジネスに拘り続ける。
主な経歴
株式会社エネルギーソリューションジャパン代表取締役。エネルギー管理士、エネルギー診断プロフェッショナル
九州大学大学院地球資源システム工学専攻後、DOWAホールディングス株式会社で非鉄リサイクル、サーマルリサイクル業務に従事、福岡県のベンチャー企業、オムロンフィールドエンジニアリング株式会社での環境事業立上げを経験した後、2015年㈱エネルギーソリューションジャパンを設立し代表取締役に就任。
実績
主に環境省の登録診断機関として中小企業の脱炭素化を約400社程支援し、環境省のCO2削減ポテンシャル診断事業では優良事例として多数の実績あり。
環境省主催のCO2削減セミナーでは「CO2削減のコツ」として約130社の診断機関を対象に講師を務める。
環境省CO2削減ポテンシャル診断事業診断機関
埼玉県省エネ診断機関
省エネルギー設備の導入・運用改善による中小企業などの生産性革命促進事業省エネ診断実施機関
経済産業省SIIエネマネ事業者
環境省SHIFT事業支援機関

株式会社エネルギーソリューションジャパン
坂田 卓也
中小企業診断士/技術士(機械部門)/エネルギー管理士/第3種電気主任技術者
主な経歴
印刷会社で12年間、大型リチウムイオン電池の製造ベンチャー企業で7年間、一貫して生産工場の自動化、効率化に携わる。特に工場のユーティリティーから生産設備まで、計画・導入経験が豊富。
2018年からは省エネ、脱炭素に係わるエネルギー診断に力をいれ、中小企業診断士として、経営面からみた企業のエネルギー戦略の構想を得意としている。

株式会社エネルギーソリューションジャパン
植杉 昌敏
エネルギー管理士/エネルギー診断プロフェッショナル/高圧ガス製造保安責任者(甲種機械)/太陽光発電アドバイザー
主な経歴
製鉄会社で8年間、コンサルティング会社で2年間、一貫してエネルギー関連業務に従事。
省エネ・燃料転換等によるコスト削減、エネルギー売買契約の交渉、設備の操業改善・更新、BCP強化対策等に携わる。
なぜ今、企業は脱炭素化を
推し進めないといけないのか

2021年4月 米国での気候変動サミットで
日本の脱炭素目標
「2030年に46%削減
2050年までに実質ゼロを目指す」
と菅内閣総理大臣が表明!
これからは、脱炭素化が
日本の企業が生き残るための必須条件となります。
これまでのエネルギー政策は、法令対応など限定的で企業経営に大きなインパクトを与えるとは言えませんでした。
しかし、これからは資金調達、取引先からの要求などサプライチェーン全体での取り組みに移行することが求めれらます。
大企業を中心に取組みが加速 → 中小企業にも波及!
(SBT、ESG投資、TCFD、サプライチェーン)
今は大手企業・中堅企業を中心に取組が始まっていますが、いずれ中小企業にも波及します。

脱炭素化は、大手企業だけの取組だけではありません。(SCOP1,2)
資材の仕入・調達、物流、製品、配送、廃棄など、その対象範囲は多岐に渡ります。
エネルギーソリューションジャパン(ESJ)
が行う脱炭素化セミナーの特長
- 1豊富な事例をもとに実践的なセミナーを行います。
(環境省CO2削減ポテンシャル診断件数No.1) - 2初級、中級、上級など脱炭素化ステージに応じたセミナーテーマをラインナップしています。
- 3脱炭素化について知識がない社員の方にも理解できるようわかりやすく解説いたします。
- 4セミナー終了後、個別での相談対応も可能です(無料)
- 5脱炭素化を推し進める際、必要となる資金が得られる補助金申請についてもわかりやすく解説いたします。
ESJの脱炭素化セミナー ポジショニング

受講者の声
- 脱炭素化に向けての世界的な流れや大手企業の動向などが盛り込まれており、今後中小企業にも展開される事が理解できた。
- 時間通りに終了し、説明も丁寧で、聞き取りやすく全体を通して分かりやすかったです。
- 時間的には長丁場であったが起承転結のパワーポイントで飽きさせない。
また途中5分の休憩とWebでもだいぶんやり方がスマートでわかりやすくなりました。 - 大変聞きやすい口調で飽きが来ない説明であったと思います。
- たくさんの脱炭素、省エネについての情報収集が出来た。
- 世間全体の事例から、個別事例に展開し、わかりやすかった。
- 時間配分が良かった。
- 分り易い説明、ストーリー性がある内容でとても良かった。
- セミナーを受講しなければ、対策先行型を続けていたと思います。
- 脱炭素化に関する取り組みの具体的な情報を知ることができた
- 料構成が大変分かりやすく、内容を深く理解できた。
- 具体的な進め方の確認がとれた。
- 丁寧に説明されておりわかりやすかった
- 脱炭素化の必要性が理解できました。
- 説明が丁寧で分かりやすかった。
Q&A
脱炭素化セミナーの参加費はすべて無料でしょうか?
セミナー受講はすべて無料となっています。
脱炭素化の知識がほとんどないのですがセミナーを受講しても大丈夫でしょうか?
初心者向け初級編セミナーもございます。ご安心ください。
脱炭素化に向けて既に動き出しているのですが、受講したほうがいいセミナーはありますでしょうか?
現状把握のための診断、ロードマップ策定など、脱炭素経営全般に関するテーマもございます。
また、実施する内容が決まっている場合には、補助事業の活用など実行を支援するテーマもございます。
セミナー配付資料はいつまでにお送りいただけますでしょうか?
セミナー当日の3日前までに、配付データをメールにて送付させていただきます。
社内の担当者何名かで受講したいのですが、その場合、各々で申し込む必要がありますか?
受付リストを作成いたしますので、お一人様ずつお申込みをお願いいたします。
オンラインセミナーということですが質問する時間はありますか?
セミナー時間内で質問タイムをとらせていただきます。ご遠慮なくご質問ください。
セミナーの録音、録画などは可能でしょうか?
ご希望の場合は、事務局にお問い合わせください。
個人情報を削除した動画を都度公開予定です。
セミナー終了後、無料による個別相談は可能でしょうか?
可能です。日程を調整させていただき各企業様に応じた脱炭素化の進め方などアドバイスをさせていただきます。
会社概要
会社名 | 株式会社エネルギーソリューションジャパン |
---|---|
所在地 |
(本店) 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番6号サガミビル2F (横浜支社) 〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町3-35横浜第一有楽ビル2階 横浜関内オフィス・サポートセンター |
電話番号 | 045-680-3360 |
HP |
https://www.es-jpn.com/ https://www.es-jpn.com/lp/ https://es-jpn.com/seminar/sbt/ |
代表取締役 | 田﨑 剛史 |
会社設立 | 2015年1月15日 |
有資格者 |
|
事業内容 |
エネルギー診断 補助金申請支援 各種エネルギー関連法対応 中長期計画策定 定期報告書策定 管理標準策定 その他エネルギー関連コンサルティング |
診断実績 |
環境省 CO2削減ポテンシャル診断事業 2015年:11件 2016年:32件 2017年:61件 2018年:94件 ※診断件数No1 2019年:78件 ※診断件数No1 2020年:54件 ※診断件数No1 経産省 省エネルギー設備の導入・運用改善による中小企業などの生産性革命促進事業 2018年:16件 埼玉県 中小企業等省エネルギー対策事業(省エネによる経営力の向上支援) 2018年:1件 2019年:7件 |