「カーボンニュートラルを常識に変える」をミッションに掲げるESJは、令和7年度も環境省SHIFT事業支援機関として採択されましたことをお知らせいたします。
エネルギーを見える化して削減できるのは、エネルギー使用量だけではありません。無駄を減らして利益をUP!
株式会社エネルギーソリューションジャパン(略称ESJ、東京都中央区、代表取締役:田崎剛史)は、令和6年度に引き続き、
令和7年度も環境省SHIFT事業「脱炭素技術等による工場・事業場の省CO2化加速事業」におけるDX型CO2削減対策実行支援事業の支援機関として採択されました。
当社は、このSHIFT事業を活用して脱炭素化を推進する中小企業を広く募集しています。
令和7年度は、新たに2カ年での事業が可能となり、通年のエネルギーデータ収集による精度の高い省エネ対策が実施できるようになります。
SHIFT事業におけるDX型支援実績11件(全診断機関中トップクラス)の実績を持つ当社は、「CNを常識に!」をミッションに掲げ、診断から補助金申請、SBT取得まで一貫した支援を提供しています。
例年、公募開始時期には多数のお問い合わせをいただきます。ご検討中の企業様はお早めにお問い合わせください。
支援に関するお問い合わせ:https://www.es-jpn.com/contact/
SHIFT事業活用必勝ガイド:https://www.es-jpn.com/column/1290/
Frequently Asked Questionsサービス事業に関する
よくある質問
脱炭素化のエネルギー診断・補助金申請支援に関するよくある質問をまとめています。
Receive an inquiryサービス事業・その他
お問い合わせ
お問い合わせ窓口では、当社の診断員がお客様のご相談をお伺いしております。
一緒にお仕事をしていただく仲間を募集しています。
皆様からのご応募をお待ちしています。
技術系の会社には珍しく、女性が6割を占めています。
これは中小企業の事務的なサポートを行うことが多いためです。
製造業の技術スタッフ出身者から、エンジニアリング会社、建築事務所出身者、ハウスメーカー出身者などです。
一緒に働いてみたい方、知りたい方はお気軽にご相談ください。
エネルギーソリューションジャパンは、企業の脱炭素化の取組みを支援しています
省エネ、節電、CO2削減などでお悩みの方はお気軽にご相談ください