脱炭素化セミナー情報
【終了】第二部:脱炭素の活かし方 ~他社は脱炭素補助金で経営課題を解決しています~11/26③※受付終了しました
日時
2021年11月26日(金)15:30~16:30対象
製造業、大手取引先から脱炭素を求められる経営層 ※同業他社さまには、お申込みいただく事は可能ですが、お断りする場合もございます。ご理解のほど宜しくお願い致します。定員
費用
無料会場
ZOOMによるオンラインセミナーカリキュラム
【前半】
・脱炭素化補助金の種類
・設備投資に活用できる補助金3つ
・補助金活用のスケジュール
・準備しておくこと
・補助金の落とし穴
【後半】
・生産設備の合理化を実現し固定費を削減した事例(金属加工業、採石業)
・燃料転換で作業環境を改善した事例(金属加工業)
・老朽化した設備を更新した事例(各業種)
・再生可能エネルギーを導入した事例(合成樹脂業、食品加工業)
・生産性を向上させた事例(クリーニング業)
・経営課題解決の考え方(まとめ)
受講メリット
・設備投資に活用できる補助事業を知ることができます。
・他社の活用事例を知ることができます。
・具体的な設備投資計画作りに活かせます。

講師
株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田﨑 剛史
講師プロフィール
エネルギー管理士、エネルギー診断プロフェッショナル
九州大学大学院地球資源システム工学専攻後、DOWAホールディングス株式会社で非鉄リサイクル、サーマルリサイクル業務に従事、福岡県のベンチャー企業、オムロンフィールドエンジニアリング株式会社での環境事業立上げを経験した後、2015年㈱エネルギーソリューションジャパンを設立し代表取締役に就任。
その他
・ZOOM入室情報をご入力いただいたメールアドレスにお送りいたします。
・セミナーのレジュメデータについてもご入力いただいたメールアドレスにお送りいたします。
注意点
・出欠確認をいたしますので開始時刻の10分前には入室をお願いいたします。