脱炭素化セミナー情報

【終了しました】今年度公募直前開催!
SHIFT事業活用で価格を抑えて賢く始める!カーボンニュートラルへの道

日時
2023年4月21日(金) 13:30~14:30 ※4月19日(水) 16:00締切
対象
情報収集に留まっていて一歩を踏み出せない、進め方が分からないカーボンニュートラル責任者、管理者、担当者 ※同業他社からのお申し込みはお受けできません。ご理解のほどお願いいたします。
定員
200名
費用
無料
会場
ZOOMによるオンラインセミナー
カリキュラム

今年度公募直前開催!SHIFT事業活用で価格を抑えて賢く始める!カーボンニュートラルへの道
~環境省SHIFT事業を活用して、CO2見える化、脱炭素診断、ロードマップ策定、エネルギーコストの削減を行うと補助率3/4で補助金がもらえる~

SHIFT事業の概要とESJが提供するサポートについて、これまで多くの診断と計画作りを支援してきた、
専門診断員がSHIFT事業の活用方法を詳しく解説します。

SHIFT事業について、サイトを見ても難しくてわからなかったり、どう活用すればいいのかわからない方、ぜひご参加ください。

【環境省SHIFT事業とESJのサポート】(約60分)
1.ESJの事業コンセプト
2.SHIFT事業の活用
3.ロードマップ策定のメリット
4.脱炭素診断
5.SHIFT事業の事前準備
6.診断開始
7.対策案の立案
8.ロードマップ策定による効果
9.参考費用

受講メリット

・カーボンニュートラルの初めの一歩として、必要な各種サポートを補助率3/4で受けることができる。
・設備導入や更新の前に、SHIFT事業を活用してカーボンニュートラルのためにできることがわかる。
・CO2削減のための対策案が明確になり、ロードマップが描ける。
・エネルギーコスト削減にもつながる。

脱炭素,カーボンニュートラル,SBT,脱炭素経営,環境省SHIFT事業
講師

株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役  田﨑 剛史

講師プロフィール

【代表取締役 田崎 剛史】
※エネルギー管理士

九州大学大学院地球資源システム工学専攻後、DOWAホールディングス株式会社で非鉄リサイクル、サーマルリサイクル業務に従事、福岡県のベンチャー企業、オムロンフィールドエンジニアリング株式会社での環境事業立上げを経験した後、2015年㈱エネルギーソリューションジャパンを設立し代表取締役に就任。

その他

・zoom入室情報はセミナー開催の2日前に、お申し込み時にご入力いただいたメールアドレスにお送りします。

・お送りするzoom入室情報は、招待URLの記載等により迷惑メールに分類されてしまう場合があります。
メールが届かない場合は、受信トレイ以外もご確認いただき、ご連絡いただけますようお願いします。

注意点

・当社セミナーへのお申込みは事前申込制とさせていただきます。

・同業他社様、個人のお客様、架空の会社名や偽名等でのお申し込みはご遠慮いただいております。

・ご登録いただくメールアドレスは、貴社ドメインでのメールアドレスをご登録くださいますようお願いします。フリーメールアドレスでのご登録はお断りする場合があります。