脱炭素化セミナー情報
【終了しました】8/8㈪ 中小企業が脱炭素化に取り組むならここから!『計画策定と中小企業版SBT』セミナー(8/4募集締切)
日時
2022/8/8㈪ 9:30~10:40対象
●取引先から計画策定を求められている/削減目標の達成目途が立たず困っている経営者、脱炭素責任者、担当者 ●中小企業版SBT申請を検討されている方 ●スコープ3の取り組みとして、取引先へ取組要請を検討している大手企業の責任者、管理者、担当者定員
300名 ※同業者の方、個人の方、もしくはお申込みが定員が超えた場合にはお断りする場合もあります。ご了承ください。費用
無料会場
ZOOMによるオンラインセミナーカリキュラム
SBTに即した目標の設定とロードマップの落とし込みを、事例を用いて解説します。
①SBTとは何か?SBTのメリットとは?
②SBT、何から始めるのか?
③SBTに即した目標の立て方
④脱炭素計画(ロードマップ)をつくる
⑤中小企業版SBT申請について
受講メリット
・中小企業版SBTの概要を把握することができる
・SBT登録申請に向けての手続きを理解できる
・CO2排出量削減の考え方を理解できる

講師
株式会社エネルギーソリューションジャパン
経営企画部門 顧問 坂田 卓也
講師プロフィール
中小企業診断士/技術士(機械部門)/エネルギー管理士/第3種電気主任技術者
印刷会社で12年間、大型リチウムイオン電池の製造ベンチャー企業で7年間、一貫して生産工場の自動化、効率化に携わる。特に工場のユーティリティーから生産設備まで、計画・導入経験が豊富。
2018年からは省エネ、脱炭素に係わるエネルギー診断に力をいれ、中小企業診断士として、経営面からみた企業のエネルギー戦略の構想を得意としている。
その他
・ZOOM入室情報をご入力いただいたメールアドレスにお送りいたします。
・お送りするZOOM入室情報は、招待URLの記載等により迷惑メールに分類されてしまう場合があります。
メールが届かない場合は受信トレイ以外もご確認いただき、ご連絡いただけますようお願いします。
注意点
※同業者の方、個人の方、もしくはお申込みが定員が超えた場合にはお断りする場合もあります。ご了承ください。