脱炭素化セミナー情報
脱炭素業務の基礎が理解できる「脱炭素基礎」集中セミナー限定公開動画
日時
限定公開動画をご視聴いただくには、お申込みが必要です。対象
カーボンニュートラル・脱炭素化の担当となった責任者、管理者、担当者定員
費用
無料会場
限定公開動画(録画)カリキュラム
動画は各項目ごとに分かれています。
必要、興味のある項目のみでもご視聴いただけます。
◎まずはここから「脱炭素」とは? 【講師:植杉 昌敏】
①脱炭素化・カーボンニュートラルとは?
②自社のCO2排出量を算定する
③設備毎のCO2排出量を算定する
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
◎自社の脱炭素計画を考える 【講師:坂田 卓也】
①SBTとは何か
②目標の立て方
③脱炭素計画(ロードマップ)をつくる
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
◎脱炭素への効果的な対策の考え方 【講師:田崎 剛史】
①対策を効果的に考えるためには
②CO2削減のための3つの考え方
③効果的な削減方法のまとめ
④ESJの計画策定支援
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
◎脱炭素補助金とは 【講師:田崎 剛史】
①設備投資補助金
②補助事業の活用事例
受講メリット
・日頃耳にする脱炭素化に関する基礎知識を得ることができます
・脱炭素化への取り組み方を理解できます
・興味のある項目だけ視聴することも可能です
講師
株式会社エネルギーソリューションジャパン
代表取締役 田崎 剛史
坂田 卓也
植杉 昌敏
講師プロフィール
㈱エネルギーソリューションジャパン代表 田崎剛史
エネルギー管理士、エネルギー診断プロフェッショナル
九州大学大学院地球資源システム工学専攻後、DOWAホールディングス株式会社で非鉄リサイクル、サーマルリサイクル業務に従事、福岡県のベンチャー企業、オムロンフィールドエンジニアリング株式会社での環境事業立上げを経験した後、2015年㈱エネルギーソリューションジャパンを設立し代表取締役に就任。
㈱エネルギーソリューションジャパン 坂田卓也
中小企業診断士/技術士(機械部門)/エネルギー管理士/第3種電気主任技術者
印刷会社で12年間、大型リチウムイオン電池の製造ベンチャー企業で7年間、一貫して生産工場の自動化、効率化に携わる。特に工場のユーティリティーから生産設備まで、計画・導入経験が豊富。
2018年からは省エネ、脱炭素に係わるエネルギー診断に力をいれ、中小企業診断士として、経営面からみた企業のエネルギー戦略の構想を得意としている。
㈱エネルギーソリューションジャパン 植杉昌敏
エネルギー管理士/エネルギー診断プロフェッショナル/高圧ガス製造保安責任者(甲種機械)/太陽光発電アドバイザー
製鉄会社で8年間、コンサルティング会社で2年間、一貫してエネルギー関連業務に従事。省エネ・燃料転換等によるコスト削減、エネルギー売買契約の交渉、設備の操業改善・更新、BCP強化対策等に携わる。
その他
・下の参加申し込みボタンより、お申込みフォームに必要項目をご入力ください。
⇒お申込みフォームの入力が終わりましたら、「内容を送信」ボタンを押してください。限定公開動画のご案内をお送り致します。
注意点
・動画は限定での公開となります。社内での勉強会等でのご利用は可能ですが、SNSでの共有や、ブログなどのウェブサイトへの埋め込みなどはご遠慮ください。
・同業他社様におかれましては、お申込みは可能ですが営利目的でのご利用はご遠慮ください。