脱炭素化セミナー情報

【終了しました】2022/2/16㈬ 補助金とは?セミナー

日時
2022年2月16日㈬ 9:30~11:30 ※二部制(詳細は下記をご確認ください)
対象
経営者、脱炭素責任者、脱炭素担当者 ※同業他社さまには、お申込みいただく事は可能ですが、お断りする場合もございます。ご理解のほど宜しくお願い致します。
定員
100名
費用
無料
会場
ZOOMによるオンラインセミナー
カリキュラム

◎各時間帯ごとのお申込み・受講も可能です。

◎9:30~10:30

【第一部】脱炭素の補助金とは?

脱炭素化に活用できる様々な補助事業の中から、主要なものを例題に活用方法を解説します。

 

◎10:40~11:30

【第二部】補助金最新情報&脱炭素化支援紹介(補助金申請支援)

令和3年度の補正予算、令和4年度の予算など、最新情報を提供します。

補助金の申請は煩雑な業務を伴います。自社で対応が難しいお客様にESJより支援内容のご紹介をします。

受講メリット

◎各時間帯ごとのお申込み・受講も可能です。

【第一部】脱炭素の補助金とは?

⇒補助事業を活用したくなった時に何をしなければいけないかがわかります。

 

【第二部】補助金最新情報&脱炭素化支援紹介(補助金申請支援)

⇒令和4年度概算要求の内容、或いは最新の閣議決定された情報を知ることができます。

脱炭素,カーボンニュートラル,SBT,脱炭素経営,環境省SHIFT事業
講師

㈱エネルギーソリューションジャパン代表 田崎剛史

 

【第一部】脱炭素の補助金とは?

講師より一言:脱炭素だけではなく、上手に活用して経営課題を解決してください。

【第二部】補助金最新情報&脱炭素化支援紹介(補助金申請支援)

講師より一言:自社だけで補助金申請し獲得することは、この脱炭素補助金は非常に難しいです。当社の支援をご紹介いたします。

 

講師プロフィール

エネルギー管理士/エネルギー診断プロフェッショナル

 

九州大学大学院地球資源システム工学専攻後、DOWAホールディングス株式会社で非鉄リサイクル、サーマルリサイクル業務に従事、福岡県のベンチャー企業、オムロンフィールドエンジニアリング株式会社での環境事業立ち上げを経験した後、2015年㈱エネルギーソリューションジャパンを設立し代表取締役に就任。

その他

・ZOOM入室情報をご入力いただいたメールアドレスにお送りいたします。

注意点

・出欠確認をいたしますので、開始時刻の10分前にはご入室をお願いいたします。

・ZOOMの表示名を、お申込み時のお名前にご変更をお願いいたします。